3月8日は国際女性デー [トピック]
3月8日は国際女性デー。女性の活躍を称え、応援する日です。
シンボルはミモザの花。シンボルカラーはミモザの色、イエローです。
岐阜ゾンタクラブでは毎年シンボルカラーのイエローで庁舎などをライトアップして頂く活動をしています。
岐阜県庁舎、岐阜市庁舎、大垣市庁舎、大垣駅北広場・関ヶ原古戦場記念館・飛騨世界生活文化センターなどのライトアップをご覧頂き、女性の笑顔の輪が広がるように、この活動を共に応援して下さい。
また、令和5年に岐阜県に寄贈し、OKBふれあい会館駐車場に植えられたミモザの木がグングン育ち、まもなく開花致します。
各務原イオンでは、ミモザの花の展示を行っています。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
Posted by 管理者 at 2025年03月08日(土)
いのちの電話・岐阜の現状について卓話 [例会]
岐阜ゾンタクラブの2月例会を岐阜グランドホテル孔雀の間で開催致しました。
今回は岐阜いのちの電話事務局長 石榑弥生様・いのちの電話 相談員養成委員 山本秀樹様をお招きし、いのちの電話・岐阜の現状について、養成委員 山本秀樹様にご講演頂きました。
いのちの電話の活動・岐阜県の自殺の現状・誰もが誰かのゲートキーパーとなれることなど、大変貴重なお話を伺うことができました。
相談員は事前に十分な研修を受け、電話を通して相手の話を隣人のように、平等な立場で共感するように耳を傾け、再び生きる喜びを取り戻されることを願いつつ活動されています。
いのちの電話の運営は賛助会員の会費や寄付等で成り立っており、相談員はすべて無償のボランティアなのだそうです。
いのちの電話への皆様のご支援・ご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます。
Posted by 管理者 at 2025年02月24日(月)
チャリティーの夕べ2024 [チャリティ]
2024年12月9日、岐阜ゾンタクラブ継続事業であるチャリティーの夕べを開催
今回は、ヴァイオリニスト増田太郎さん・ピアニスト矢嶋マキさんをお迎えして、ハーモニーコンサートを開催いたしました。
年の瀬の平日、夕方からの開催でしたが、大勢のお客様にお越し頂けましたこと、会員一同心より感謝致しております。岐阜グランドホテルの美味しいディナーをお召し上がり頂き、心震える優しい調べに包まれて、楽しいひとときをお過ごし頂きました。
岐阜グランドホテル様のご好意で、ホテルロビーの大きなクリスマスツリーにZONTA SAYS NOオレンジキャンペーンのオレンジリボンを飾らせて頂きました。
岐阜ゾンタクラブより中日新聞社様、岐阜新聞社様、あゆみ出した女性と子どもの会様へ寄付をさせて頂きました。
国際ゾンタ26地区パラメンタリアン浅野万里子様より、乾杯のご挨拶を
頂戴致しました。
中部学院大学ゴールデンZクラブの会員たちとシクラメンの花販売を致しました。シクラメンの鉢には一つずつゴールデンZの会員たちからのメッセージが。
増田太郎さん・矢嶋マキさん・中部学院
大学ゴールデンZクラブメンバーと
Posted by 管理者 at 2025年02月07日(金)
創立40周年記念祝賀会 [祝賀会]
2024年3月、岐阜ゾンタクラブは創立40周年を迎え、中部学院ゴールデンZクラブは10周年を迎えました。
これを記念して3月10日に記念祝賀会を開催いたしました。
祝賀会当日は多くの皆様にご臨席賜り、ご祝辞を頂きまして誠にありがとうございました。
オープニングは華やかに中部学院ゴールデンZクラブによる吹奏楽の演奏から始まりました。
安田多賀子会長ご挨拶
岐阜県知事様・岐阜市長様・各務原市長様よりご祝辞を賜りました。
国際ゾンタ指名委員 木下様・26地区ガバナー浅野様よりご祝辞を賜りました。
国際ゾンタ国際会長 ウテ様からビデオメッセージが届きました。
40周年記念式典の後、チャリティーコンサートを開催致しました。
岐阜グランドホテル祝賀会スペシャルメニューのディナーと、中部シャンソン界のリーダー西山伊佐子、劇団四季元メンバー3人組ダンディーズ、ジャージーな歌声ケン バルディス、R&Bボーカル尾崎真希による華麗な魅惑のステージでお祝いムードを盛り上げて頂きました。
ゴールデンZクラブと共に黄色いバラを配ってチャリティーへの寄付をお願いしました。
収益金は全て能登半島地震被災地への復興支援として金沢ゾンタクラブ様・山梨ゾンタクラブ様へ託しました。
Posted by 管理者 at 2024年03月10日(日)
ミモザの木を贈呈 [寄付・寄贈]
岐阜ゾンタクラブは創立40周年を記念して、ミモザの木を贈呈。
岐阜県庁近くのOKBふれあい広場に植栽しました。
このミモザの木がすくすく育って、毎年3月8日の国際女性デーに黄色い花をたくさん咲かせ、女性の地位向上、女性差別のない社会を目指す国際的な活動に花を添えてくれることを願っています。
Posted by 管理者 at 2023年11月17日(金)
国際女性デー&ゾンタローズデーにライトアップを [トピック]
3月8日は国際女性デー。
国際女性デーにはミモザの花を送ります。
岐阜ゾンタクラブでは岐阜県各所をミモザの黄色いひかりでライトアップすることを働きかけています。
岐阜市庁舎・大垣駅北口広場・関ヶ原古戦場記念館・高山世界文化センターに加え、2023年は岐阜県庁舎でもライトアップして頂くことができました。
また、この3月8日は、国際ゾンタクラブのローズデーでもあります。
世界各国のゾンタクラブ、世界中のゾンシャンは過去から現在における女性の活躍とその功績を称え、今後も女性のチャレンジを促し、応援するイベントなどを世界各地で行っています。
岐阜県庁舎ライトアップ
岐阜市役所ライトアップ
大垣市役所ライトアップ
関ヶ原古戦場記念館ライトアップ
JR岐阜駅アクティブGで、岐阜ゾンタクラブ活動パネルを展示し、ミモザの花束を配りました。
各務原市協賛で各務原イオン2階にてミモザのアレンジフラワーを展示しました。
Posted by 管理者 at 2023年03月08日(水)
「チャリティの夕べ2022」を開催 [チャリティ]
令和4年12月7日(水)岐阜グランドホテルロイヤルシアターにおいて、「チャリティの夕べ2022」を開催しました。
岐阜ゾンタクラブは地域から世界に奉仕の輪を広げて、社会貢献を継続しています。
「チャリティの夕べ」は岐阜ゾンタクラブの活動を多くの方に知って頂くとともに、一流の歌手のショーを、楽しみながらチャリティに参加して頂くことを目的に行っています。
贈呈式では、女性と子どもたちが笑顔になるための支援に利用して頂くために寄付金を贈呈いたしました。
社会福祉法人 中日新聞社 社会事業団
公益社団法人 岐阜新聞 岐阜放送 社会事業団
NPO法人 あゆみだした女性と子どもの会
中部学院大学ゴールデンGクラブ
贈呈の後、中部学院大学 短期大学部 学長の片桐史恵様よりご挨拶をいただき、中日新聞社 社会事業団様より感謝状をいただきました。
今回のショーの出演は「8 MASTERS FOR GIFU ZONTA」。実力派JAZZミュージシャンが岐阜ゾンタクラブのために一夜限りのユニットを結成しました。Alto Sax & Clarinet : 加藤大智、Tenor Sax : 後藤勇人、Trumpet : 長瀬良司、Trumpet : 平手裕紀、Trombone : ドナルド・ギブソン、Piano : 杉丸太一、Bass : 北浦ユタカ、Drums : 浅井翔太。Swing時代の代表曲から、ジャズスタンダードまで、各プレイヤーの実力の演奏は会場を大いに盛り上がり、参加の皆さんが大変に楽しまれたひとときとなりました。
岐阜ゾンタクラブのチャリティ事業の収益金は、福祉・文化・教育・女性の地位向上など、地域はもとより世界各地に確実にお届けいたします。これからも岐阜ゾンタクラブへのご支援とチャリティへのご参加をよろしくお願い申し上げます。
Posted by 管理者 at 2023年02月08日(水)
【 過去の記事へ 】