公開例会 「南海トラフ地震に備えて私たちができること」のご案内 [例会]
2016年9月16日(金)、岐阜グランドホテルにて、公開例会「南海トラフ地震に備えて私たちができること」を行います。
●公開例会「南海トラフ地震に備えて私たちができること」
とき 平成28年9月16日(金) 18:00から20:00
ところ 岐阜グランドホテル
参加費 金3,500円(食事代)
岐阜ゾンタクラブは、地域はもとより世界に向けて奉仕活動を続けています。今年で設立33年になり、皆様のご支援のお陰で各種事業を繰り広げています。この度は9月が防災月間でもあり、東日本大震災で震災当時から現地を支援し、復興の様子を記録している、カメラマン・防災士の三浦寛行さんに、各地での防災について、ご自身の経験からご講演いただきます。多くのみなさまにお誘い合わせてご参加いただきますよう、お待ちいたしております。
フォトグラファー・防災士 三浦寛行
みうら・ひろゆき 1968年愛知県新城市生まれ。
1991年名城大学理工学部卒業。岐阜県岐阜市在住。
30歳から独学で風景写真を撮りはじめ、東海地方の写真展に多数入賞。東海地方を中心に、風景、イベント、ブライダルフォトグラファーとして活動する。2011.3.11発生した東日本大震災の1週間後から支援物資を集め、テレビや新聞で「釜石の奇跡」と報道されている岩手県の釜石東中学校へのユニフォーム支援に携わり全校生徒を撮影しアルバムを寄贈する。震災から3ヵ月後の6月に津波で流された釜石東中学校の校名板を瓦礫の中から発見し、これがきっかけで釜石東中学校の卒業式に毎年来賓として招待される。また、母校愛知県新城市立千郷中学校の生徒と共に交流活動を続け、被災地の中学生との架け橋となる。
現在でも定期的に被災地を訪問し活動をするとともに、被災地の現実を写真展、講演会などで伝える活動を続けている。また、防災士として南海トラフ地震に備える防災講演会も行っている。2012年3月 一般財団法人羽田人権文化基金「人権大賞」受賞。
・活動記録 https://www.facebook.com/jounetsucameraman
お申込み 岐阜ゾンタクラブ会員へお申し込みください。
参加費は当日承ります。
【お問合せ、申込ご連絡先】
岐阜ゾンタクラブ 担当者 安田多賀子
E-mail:d26gifu@zonta-d26.jp
Posted by 管理者 at 2016年08月24日(水)
8月例会「中部学院大学の子育て支援活動について卓話」 [例会]
8月例会は、中部学院大学副学長、中部学院短期大学学長の片桐多恵子様と子ども家庭支援センター「ラ・ルーラ」指導教諭、サークル会員の学生さん3名をお迎えしました。
岐阜ゾンタクラブは、2014年に設立30周年を迎えます。その記念事業として、ゴールデンZクラブの設立に向けて検討し、中部学院大学の子ども家庭支援センター「ラ・ルーラ」を支援することになりました。
片桐学長からは大学の教育方針や学生の活動等のお話を。「ラ・ルーラ」指導教諭金田先生及び学生の皆さんからは地域での活動の実例を伺いました。
今後岐阜ゾンタクラブの協力支援の意義を確認した例会でした。
* * *
中部学院大学、中部学院短期大学学長の片桐多恵子様から有意義なお話を伺いました。
子ども家庭支援センター「ラ・ルーラ」サークル会員の学生さんの活動内容の説明。
岐阜ゾンタクラブ会長、ゴールデンZクラブ設立篠田薫SOM委員長から、今後の活動に対し協力支援を表明しました。
Posted by 管理者 at 2013年09月15日(日)
公開例会「岐阜県知事と語る」を行いました [例会]
平成22年10月29日(金)、岐阜グランドホテルにおいて公開例会を行い、岐阜県知事 古田 肇氏をお迎えして、「岐阜県の現状と未来像」をテーマにお話を伺いました。また、2012年にぎふ清流国体・ぎふ清流大会が行われますが、岐阜ゾンタクラブは、国体推進の活動に使用していただく自動車を寄贈いたします。その贈呈式を行いました。
岐阜県知事 古田 肇氏をお迎えし、和やかに会食と歓談が進んだころ、ぎふ清流国体・ぎふ清流大会マスコットキャラクターの「ミナモちゃん」が入場してきました。
2012ぎふ清流国体・ぎふ清流大会の活動に寄贈する自動車の贈呈式を行い、岐阜ゾンタクラブ会長 篠田 薫より古田 肇氏に自動車のキーをお渡ししました。写真は古田 肇氏とミナモちゃんが並んでの記念撮影の様子です。
その後、「岐阜県の現状と未来像」をテーマに古田 肇氏の講話で、岐阜県の現在の状況、上海万博日本館で行われた「岐阜県の日」の様子など、たくさんの話題を伺いました。
県内には現在の景気などによる厳しさがありながらも、岐阜県が持つ人と物の力強さ、外国における岐阜の産品の高い評価など、岐阜が持つ潜在力についてお話いただき、またこれからますます女性の力が必要になりますとのメッセージをいただきました。
今回の公開例会は、岐阜県知事 古田 肇氏のお話を伺うとともに、2012年のぎふ清流国体・ぎふ清流大会の活動への自動車の贈呈式を行い、岐阜ゾンタクラブのメンバー一同、さらなる活動への新たな力を得るものとなりました。
Posted by 管理者 at 2011年02月07日(月)
公開例会「岐阜県知事と語る」 [例会]
平成22年10月29日(金)18:00より、岐阜グランドホテルにて、
岐阜県知事 古田 肇氏をお迎えして、「岐阜県の現状と未来像」をテーマに身近でお話を伺います。
Posted by 管理者 at 2010年10月22日(金)
松本ゾンタクラブと合同移動例会開催 [例会]
平成22年9月12日(日)、松本ゾンタクラブと岐阜ゾンタクラブが合同移動例会を開催しました。
場所は昼神温泉の湯元ホテル阿智川で、意見交換を行い親睦を深めました。
Posted by 管理者 at 2010年10月21日(木)